知的資産経営研究所は、強みの見える化を支援します。 TOP お問い合わせ

トピックス

  • 2015.12.24 トピックス

    トラック運送業BCP講習会全国ツアー終了

    日貨協連(日本貨物輸送協同組合連合会)主催の、トラック運送業/組合向けBCP講習会(事業継続力強化講習会)を、東京、仙台、福岡、名古屋、大阪で開催し、無事終了しました。

    各会場ともに大変多くの事業者様、組合様に聞いていただくことができました。ありがとうございます。

    2月には実際に自社のBCPを作成するワークショップを、東京、名古屋、大阪で開催します。詳しくは日貨協連のホームページや月間日貨協連をご覧ください。

    画像は「月間日貨協連12月号の記事です。(掲載了解済み)

    月間日貨協連_講習会報告 (1)



  • 2015.07.03 セミナー情報

    東京商工会議所江戸川支部で「知的資産経営手法による経営改善」セミナー開催!

    7月16日(木)14:00から、東京商工会議所江戸川支部(船堀駅から1分)で、知的資産経営セミナーを行います。

    強みを見える化して活かす「知的資産経営」の説明と、その見える化手法である「SWOT分析」(スオット分析)の簡単な演習があります。

    SWOT分析は、誰にでもできる事業環境分析、経営戦略方針導出ツールですので、これからの経営を考える機会にしてください。

    お申し込みは東京商工会議所のページからどうぞ。

    チラシ



  • 2015.05.01 トピックス

    「採択されるものづくり補助金申請書の書き方」出版しました。

    人気の「ものづくり補助金」の申請書の書き方の本を、税務経理協会から、共著にて出版しました。

    ものづくり補助金(ものづくり・商業・サービス革新補助金)は、新事業創出のための費用を最大2/3、1000万円の補助を受けられる補助金制度です。年々応募者が増え、採択されるのは徐々に難しくなってきています。しかし、採択されるような事業計画を作れたなら、それはその事業の成功への最適な道のりを見つけたと同じことです。

    本書を読んで、ぜひ補助金を活用した設備投資や製品・サービス開発、その事業計画作りにチャレンジしてください。

    中小企業経営者のための採択されるものづくり補助金申請書の書き方

    <目次>

    第1章 ものづくり補助金を知る
    1.ものづくり補助金の基礎知識
    2.公募要領を理解する
    3.審査委員はこう審査する
    第2章 採択される「ものづくり補助金申請書」の書き方
    1.共通編
    2.革新的サービス編
    3.ものづくり技術編
    4.共同設備投資編
    第3章 企業の成長につながった補助金採択事例
    1.製造業事例1~4
    2.サービス業事例1~3
    3.商業事例1~2
    第4章 ものづくり補助金申請書を書いてみよう!
    1.申請シナリオを整理する
    2.様式2の中核部分を記述する
    3.経費・資金部分を記述する
    4.加点項目「その他」を記述する

    IMG_3636



  •  
ページ先頭へ